副業にかかる税金を節税する

納税は国民の義務ですから、必要があれば必ず納めなければなりません。 サラリーマンですと自分で申告しなくても、給与から税金が差し引かれています。

個人事業主であれば、確定申告をして納税します。 副業で収入を得ている場合も納税は必要ですが、すべての人が対象になるわけではありません。

専業で年間38万円を超える所得がある人、給与所得以外に20万円を超える所得がある人などは、確定申告をして納税しなければならない可能性があります。 ただ副業で20万円以上の収入を得れば必ず確定申告をしなければならないのかといえば、そのようなこともありません。

収入は自営業者であれば売上、サラリーマンであれば額面給与のことを指します。 所得は、その収入から必要経費を差し引いた額です。

たとえばサラリーマンの必要経費には給与所得控除があり、収入に応じて算出されます。 年収が300万円の会社員であれば給与所得控除が108万円、所得は192万円となります。

副業についても、同じ考えです。 副業で得られたお金から必要経費を差し引いた残りが、所得になります。

1年間に副業で20万円を超える収入を得ても、必要経費を差し引いた残りが20万円以下であれば、原則として確定申告は不要となります。 たとえばアフィリエイトやインターネットショップを運営するために購入したパソコンは、必要経費となります。

ソフトや書籍を購入した費用や研修代、交通費なども必要経費となります。 必要経費とは、その所得に対して必要な支出のことをいいます。

仕事をするために必要なお金であったということについて、認められなければなりません。 経費を計上するためには領収書が必要ですからその都度受け取り、具体的な内容を説明することができるようにしておかなければなりません。

税務署で質問されてもしっかり説明することで経費として認められますし、結果として節税につながるのです。 納める税金を節約するためには、どれだけ必要経費として認められるかが鍵となります。

  • 独立起業の虎の巻PDFダウンロードはこちら