副業の確定申告で難しいこと

サラリーマンや主婦などが、副業でお金を稼ぐことも増えてきました。 副収入だからといっても、確定申告をすることは必要です。

確定申告は税法上決まっていることですので、申告と納税はしっかり行うようにしなければなりません。 確定申告を行う場合には、自分で正しく申告して納税することが必要です。

普段給与をもらっている以外に20万円以上の所得があれば、確定申告で納税することが義務付けられています。 自分で確定申告をする場合、所得の計算は簡単ではありません。

勘違いしがちなことですが、税務署に申告する所得とは、副業で得た収入の合計ではありません。 副業の収入が21万円だったとし、副業を開始するにあたって購入したものの合計が15,000円だったとします。

副業を開始するために使われたお金は、経費として計算されます。 税務署に申告する所得は収入から経費を引いたものですので、この場合は195,000円となり、申告の必要はなくなります。

難しいのは、経費がどこまで認められるかです。 税務署で判断してもらえるものではありませんから、何が経費にあたるかは自分自身で判断することが必要とされます。

その見極めが、難しいところです。 プライベートとは全く関係なく、仕事のために使ったものを経費として計算しなければなりません。

確定申告をスムーズに行うためには副業専用の通帳を作り、専用のクレジットカードを作っておく必要もあります。 また、領収書も残しておくことが必要です。

税務署で指摘を受けないために、プライベートと副業の通帳を分けておけば問題はありません。 副業の確定申告は、非常に難しいのです。

領収書は二重申請を疑われないためにも、必ず現本を用意するようにします。 また、電話代や携帯電話料金については、支払証明書を発行してもらうことができます。

領収書が見つからない場合は出金伝票も必要ですが、購入したものはパッケージの切り抜きなどを添付するようにします。

  • 独立起業の虎の巻PDFダウンロードはこちら