いま注目を集めるクラウドファンディングとは?基本的な知識を解説

f:id:urj:20170123145711j:plain

クラウドファンディングという言葉は知っているけれど、具体的にどんなサービスかわからない、という方は多いのでは?資金調達の方法として注目を集めており、独立開業を目指す人に多いに関係しているサービスです。

クラウドファンディングの基礎知識を解説しますので、資金調達の選択肢のひとつとして利用を検討してみてください。

クラウドファンディングとは

クラウドファンディングというのは、「Crowd(群衆)」と「Funding(資金調達)」を組み合わせて生まれた言葉です。クラウドは「Crowd」なので、クラウドサービスの「Cloud」とは異なります。

インターネット上で不特定多数の人に製品開発やプロジェクトの資金提供を求める仕組みになっています。支援者に対する「見返り(リターン)」は、以下の3つのいずれかになります。

・投資型:金銭的リターン ・購入型:商品やサービスでリターン ・寄付型:リターンのないタイプ

クラウドファンディングで資金提供を募るメリット

金融機関からの融資が難しい場合でも資金を集められる

せっかく優れたアイデアがあるのに、金融機関から融資が受けられずに断念せざるを得ないのは悔しいですよね。資金が貯まるまで待っていては先を越されてしまう可能性もあります。

クラウドファンディングは金融機関から融資が難しく場合の資金集めの手段となります。支援者の共感を得られれば、資金を集めることができます。

もし共感が得られず目標資金に達しない場合、何かしら課題がある、計画の見通しに甘い部分があると考えられます。「どうして理解してくれないのか」と憤るのではなく、アイデアや計画の課題や問題点を洗い出すべきです。

クラウドファンディングに挑戦できるのは一度だけではないので、もう一度アイデアや計画を練り直して挑戦しましょう。

少額出資が可能なので資金を集めやすい

クラウドファンディングは少額の出資が可能なので、資金を集めやすいというメリットがあります。

たとえば一口1,000円で募ったとすると、出資者からすれば「1,000円くらいなら」という心理が働くので出資のハードルが下がります。一口あたりの金額が低いほど多くの人から共感を得なければなりませんが、出資をしてもらうやすいこともそうですし、共感してくれる人が多いほどアイデアや計画に魅力があると判断できます。

国内の代表的なクラウドファンディング

Readyfor(レディーフォー)

f:id:urj:20170123145730j:plain 出典:Readyfor

国内最大級、日本発のクラウドファンディングです。ものづくり、アート、スタートアップなど、さまざまなプロジェクトが集まっています。

社会貢献につながるプロジェクトもあり、多くの人から共感を得ています。

CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

f:id:urj:20170123145742j:plain 出典:CAMPFIRE

国内の代表的なクラウドファンディングサービスのひとつです。従来の手数料は20%でしたが、2016年2月24日のサイトリニューアルに合わせて5%にまで値下げされました。

手数料が大幅値下げされたのは事業者にとっては大きなメリットです。

Makuake(マクアケ)

f:id:urj:20170123145804j:plain 出典:Makuake

サイバーエージェントが運営する、ものづくりを中心としたクラウドファンディングです。Amebaをはじめ、SNSやニュースメディアに掲載される機会があるので、プロジェクト始動後のプロモーションができるというメリットがあります。

クラウドファンディング関連のフランチャイズ

フランチャイズの中にはクラウドファンディングに関連した事業もあります。こちらの「ふるさとパートナー」は地域密着型クラウドファンディングサービスで、資金調達を必要としている事業者の支援をするビジネスとなっています。

サイト管理などはすべて本部が行ってくれるので、加盟者は営業に専念できます。

詳細はこちら→ ふるさとパートナー f:id:urj:20170123145817j:plain

おわりに

クラウドファンディングの普及により資金調達の可能性が大きく広がりました。金融機関から融資を断られても、クラウドファンディングというチャンスがあります。

今回解説したことをふまえ、利用するかよく検討してください。

  • 独立起業の虎の巻PDFダウンロードはこちら